外出レクリエーション

 7月も残り僅かとなりました。

まだまだ炎暑しのぎがたい季節ですが、子どもたちにとっては、楽しい夏休みです!

放課後等デイサービスの外出レクで、富山市科学博物館に行ってきました♪

夏休み期間なので混雑しているかなと想像していたのですが、意外にも空いていました。

Tくんと「車少ししか停まってないやん!」「休みじゃない?」と心配するくらいでした。

プラネタリウムで満天の星空を見て、見終わった後も、「もう少し見たいね」と楽しんでくれた様子です。しっかりと集中して鑑賞してくれていました。その後の展示もたっぷりと楽しみました。いつも以上にいろいろな表情を見ることができました。

私自身、美術館や博物館、科学館、という場所が小さい頃から大好きです。よく考えてみると、これらはどれも英語だとmuseumという同じ単語です。日本には博物館法という法令があるので、それに基づいて分類されているようですが、難しいことはさておいて、久々にまたいつもと違った刺激と知的好奇心をかきたてられる体験でした。


結構リアル。でも可愛い名前♡


体験型の展示が多く、子どもも大人も楽しめます。

「でっかいね!ぼく小さくみえるやろ。」

こんな大きいクワガタがホントにいたら・・・ゾッとする~💦

富山型デイサービス まるまる

年齢や障がいの有無に関わらず誰でも共に地域で過ごせる場所、富山型デイサービスのまるまるです。平成30年4月開所しました!

0コメント

  • 1000 / 1000